もう結婚を考える年になってしまったのか?!
2001年5月31日今日は、とある会社の最終面接に行ってきた。
麦茶も出してくれたし、面接室に入ると、役員の方が立ち上がって出迎えてくれたのが好印象だった♪
それはまあ、おいといて、今日のメインは飲み!久々に女3人で飲んだのだ。
やっぱり就職活動の話で盛り上がった。
一人は、金融の一般職に内定しているA子、一人はやりたい仕事が決まっていてそれに向かって今もがんばっているB子。
だけどやっぱり女の子だけあって、将来の事を語ると結婚観につながってしまう。
A子は、結婚願望が強くって、「子供を育てることが人生で最も楽しい仕事に違いない!!」って言う。
B子は「結婚なんて想像つかない。結婚しないかもしれないな〜」と言う。
私は、どっちも両立したいな〜って思うけど、今はまだ結婚なんてずっとずっと先の事だなぁ、って感じてる。
でも、A子は、最近三菱商事の今年入社の人とコンパをして、彼女のツボにはまった男性に出会ったらしい。ギャグセンスも雰囲気も全て好みなのだそう。実際彼女の理想とする、お気楽専業主婦、子育て街道まっしぐら人生を歩むには、最高の伴侶だなぁ。
2年くらい一般職を続けて、彼とゴールインできたら最高だって言ってる。
そういうのも確かにわかる。幸せな結婚っていいだろうなって。
でも私はまだ自分の可能性を試したい!なんて思ってる。結婚はもちろんしたいし、専業主婦だって素敵だと思うけど、一度しかない人生なんだからコレだ、というものを見つけたい。
だけど、両立って大変なんだろうな。
私は特に、百貨店志望だから土日がお仕事だし、子供ができたら、母親が日曜日に家にいないっていうのは子供にとっては相当さびしいものなんだろうなぁ。
私は母親が専業主婦で、うちに帰ると母が待っているのがあたりまえの生活をしてたから、お家に帰っても母がいないということはなかったけど、想像するだけでも、なんだか家の灯りが消えたような感じ。
…こういうことを考えると、私はほんとに百貨店志望でよかったのかな?って考える。
百貨店以外でも、なにかやりがいがあって、将来結婚との両立も可能な仕事があったんじゃないか?って。
だけど、今さらあとには引けない。
百貨店で自分がしたい仕事をするために、今私は何をするべきなのかを考えなければいけないんだよね。
麦茶も出してくれたし、面接室に入ると、役員の方が立ち上がって出迎えてくれたのが好印象だった♪
それはまあ、おいといて、今日のメインは飲み!久々に女3人で飲んだのだ。
やっぱり就職活動の話で盛り上がった。
一人は、金融の一般職に内定しているA子、一人はやりたい仕事が決まっていてそれに向かって今もがんばっているB子。
だけどやっぱり女の子だけあって、将来の事を語ると結婚観につながってしまう。
A子は、結婚願望が強くって、「子供を育てることが人生で最も楽しい仕事に違いない!!」って言う。
B子は「結婚なんて想像つかない。結婚しないかもしれないな〜」と言う。
私は、どっちも両立したいな〜って思うけど、今はまだ結婚なんてずっとずっと先の事だなぁ、って感じてる。
でも、A子は、最近三菱商事の今年入社の人とコンパをして、彼女のツボにはまった男性に出会ったらしい。ギャグセンスも雰囲気も全て好みなのだそう。実際彼女の理想とする、お気楽専業主婦、子育て街道まっしぐら人生を歩むには、最高の伴侶だなぁ。
2年くらい一般職を続けて、彼とゴールインできたら最高だって言ってる。
そういうのも確かにわかる。幸せな結婚っていいだろうなって。
でも私はまだ自分の可能性を試したい!なんて思ってる。結婚はもちろんしたいし、専業主婦だって素敵だと思うけど、一度しかない人生なんだからコレだ、というものを見つけたい。
だけど、両立って大変なんだろうな。
私は特に、百貨店志望だから土日がお仕事だし、子供ができたら、母親が日曜日に家にいないっていうのは子供にとっては相当さびしいものなんだろうなぁ。
私は母親が専業主婦で、うちに帰ると母が待っているのがあたりまえの生活をしてたから、お家に帰っても母がいないということはなかったけど、想像するだけでも、なんだか家の灯りが消えたような感じ。
…こういうことを考えると、私はほんとに百貨店志望でよかったのかな?って考える。
百貨店以外でも、なにかやりがいがあって、将来結婚との両立も可能な仕事があったんじゃないか?って。
だけど、今さらあとには引けない。
百貨店で自分がしたい仕事をするために、今私は何をするべきなのかを考えなければいけないんだよね。
コメント